逃げ足
今更ながら春山昇華さんの「現金100%へ至る記録」を読んで感銘を受けました。 相場観 私は現在の相場に対し暴落は来ないという基本スタンスながらも,相場のちゃぶつき具合に対してはかなり警戒ししています。今までの経験上,直観
Read moreYahoo Financeの仕様変更によってサービス休止に追い込まれていましたが,やっと本日復旧しました。 転んでもただでは起きない投資家精神を発揮して,開発中の機能もいくつか追加しました。 その中でも目玉は,過去の四半
Read moreしばらく,バフェット流分析は閉店とさせていただきます。 というのも,3日前ぐらいからYahoo Financeのヒストリカル株価データ・配当データが取得できなくなったためです。普段お使いいただいている皆様にはご迷惑をおか
Read more中華の時代 アリババ(BABA,阿里巴巴集団)は中国最大手のEコマース企業,ITコングロマリットです。Eコマース大手にはJD.com(JD,京東)という売上高最大のネットショッピング企業もありますが,アリババの方がより広
Read more先日のバークシャー・ハサウェイの株主総会は夜遅くまでみなさんがご覧になったようですね。 多くの投資家にとってはバフェットの変節が最大の注目ポイントだったと思いますが,一方で私にはバフェットの変わらぬ部分も発見でき,大いに
Read more2017年2月に紹介したコヒレント(COHR)ですが,本日10%以上の暴騰になっています。 この暴騰は,YoY+207%という圧倒的なEPS成長率に裏付けられています。市場コンセンサスも6.2%上回っており,ここ2年の成
Read moreJD.com(JD)が2017年Q1決算でコンセンサスを上回り,+8%のギャップアップを記録しました。株価は2014年のナスダック上場以来の新高値を付けています。 企業ホームページ JD.com セクター セクター: 一
Read more有機ELの普及が止まりません。 先日のユニバーサル・ディスプレイ(OLED)の決算は目を見張るものがありましたが,有機EL市場は活況に湧いています。 サムスン電子 サムスン電子は4月27日に決算を発表しました。ディスプレ
Read more