永久投資家の米国株投資物語

Forever Investor's Story

  • バフェット流 企業分析
  • マーケット指標
  • 世界指標
  • 参考
  • 相場の教科書「永久サイクル」
  • link
    • マルチチャート
    • 複利リターン早見表
  • Principles
  • 雑学

Month: 3月 2018

FRB Yield 

年寄りの戯言(ゴルフの思い出)

2018年3月25日2018年3月25日 investor 0 Comments

私の投資哲学の一つに『バブルには絶対に手を出さない』というものがあります。 50代〜70代の投資家の方なら覚えていることと思いますが,かつて日本のバブル期にはゴルフ会員権が家一軒分の値段で売買されていました。当時の日本円

Read more
SPX マーケットウォッチ 

SPX weekly 2018/03/26-

2018年3月25日2018年4月11日 investor 0 Comments

先週はFOMCでの0.25%の利上げとトランプによる貿易摩擦への懸念から株式市場は大荒れとなりました。そして安全資産としての日本円,ゴールド,シルバーが買われています。当初の既定路線(Wボトム)へ一気に相場が動いたことで

Read more
FRB 

QT

2018年3月11日 investor 2 Comments

前提 Policy Normalization 2017年6月14日 “FOMC issues addendum to the Policy Normalization Principles and Plan

Read more
SPX マーケットウォッチ 

SPX weekly 2018/03/12

2018年3月11日2018年4月11日 investor 0 Comments

2018年3月9日にナスダックが新高値更新し,S&P500も節目の$2770ラインを越えて引けました。 多くの強気投資家でさえ2番底を予想する中,それを上回るペースで株式市場は回復しており「THIS TIME I

Read more
原油 天然ガス 金 銀 

天然ガス上昇

2018年3月7日 investor 3 Comments

天然ガス ボトム記事での底値サポート確認が終わり,天然ガスが上昇基調となってきました。基本的にはドルが売られればコモディティーが買われるというサイクルに従って素直に動いています。 天然ガス ボトム 同様に原油価格,金価格

Read more
SPX マーケットウォッチ 

SPX 2018/3/5

2018年3月6日2018年4月11日 investor 2 Comments

SPXは$2720(+1.10%)まで戻してきました。3/2時点でPut/Callレシオが1.18まで高まっており強い反発が予想されましたが,今のところは予定通りのコースを辿っています。あと2〜3日で$2770レジスタン

Read more
書評 

“The Everything Bubble”(エブリシング・バブル)

2018年3月4日2018年5月16日 investor 1 Comment QE, QT, バブル, バブル崩壊, 書評

2017年10月に発売され米国でベストセラーになっている『The Everything Bubble』 (Graham Summers著)を読みました。その名の通り今の株式や債券など『あらゆる投資商品のバブル(エブリシン

Read more
SPX マーケットウォッチ 

SPX weekly(2018/3/15-)

2018年3月4日2018年4月11日 investor 2 Comments S&P500, SPX

2015年8-10月,2016年1-2月期の2回のWボトムと現在のSPX(S&P500)チャートがオシレーター含めて酷似して来ています。「チャートは過去のパターンを繰り返すが,”全く同一”

Read more
マーケットウォッチ 中央銀行 債券 

2008年-2020年の歴史予測

2018年3月3日2018年4月11日 investor 1 Comment

黒田総裁の発言(「2019年末に物価上昇率2%達成,出口戦略へ」)により今後3年間程度の中央銀行の政策ロードマップが出揃いました。投資というのは中央銀行の政策の変曲点・景気サイクルの変曲点の両方を見極めることが何よりも重

Read more
ECB FRB マーケットウォッチ 日本銀行 

蛇口

2018年3月2日2018年4月11日 investor 1 Comment

ジェローム・パウエル議長に続いて黒田総裁からも冷やし玉が飛び出しました。これでFRB, ECB, BOJの三つの蛇口が2018年〜2020年には閉まることになります。大きな流れが見えてきました。 2018年:FRBのQT

Read more
  • ← Previous

Fear and Greed

Tweet

Tweets by 4ever_investor

最近の投稿

  • 原油 2018/11/09 2018年11月10日
  • 天然ガス 2018/11/09 2018年11月10日
  • 天然ガス 2018/11/05 2018年11月5日
  • 原油 2018/11/02ブレイクダウン 2018年11月3日
  • 原油 2018/11/01 2018年11月1日
  • 天然ガス 2018/11/01 2018年11月1日
  • SPX 「コツン」秒読み 2018年10月29日
  • SPX 2018/10/15- 2018年10月14日
  • SPX 2018/08/27 2018年8月27日
  • CNY/USD 2018/07/20 2018年7月21日

カテゴリー

  • ご案内 (2)
  • その他 (15)
    • 年金 (2)
    • 株とのつきあい方 (6)
    • 用語集 (2)
  • コモディティー (87)
    • Bitcoin (5)
    • ココア (3)
    • コーヒー (8)
    • パラジウム (6)
    • プラチナ (4)
    • ユーロ (1)
    • 原油 (13)
    • 大豆 (2)
    • 天然ガス (13)
    • 砂糖 (4)
    • 米ドル (5)
    • 金 (19)
    • 銀 (20)
    • 銅 (2)
  • セクター (104)
    • エネルギー (7)
    • ヘルスケア (13)
    • 一般消費財・サービス (20)
    • 不動産 (1)
    • 公益事業 (1)
    • 情報技術 (32)
    • 生活必需品 (8)
    • 素材 (5)
    • 資本財・サービス (10)
    • 金融 (11)
  • プログラミング (5)
    • GoogleAppsScript/GAS (3)
    • GoogleSpreadSheet (3)
    • JavaScript (4)
    • WordPress (1)
  • ポータル (9)
    • マニュアル (2)
    • 日記 (3)
  • マーケットウォッチ (65)
    • Nasdaq (3)
    • Russel2000 (2)
    • SPX (21)
    • Yield (5)
    • バーゲン (2)
    • 原油価格 (6)
    • 決算発表スケジュール (3)
    • 週間決算レビュー (3)
  • 中央銀行 (15)
    • ECB (2)
    • FRB (13)
    • トルコ中央銀行 (1)
    • ブンデスバンク (2)
    • 日本銀行 (3)
  • 個別銘柄 (128)
    • AA (2)
    • AAOI (1)
    • AAPL (5)
    • ABBV (2)
    • ABT (2)
    • AG (1)
    • AMGN (2)
    • AMZN (12)
    • ANET (3)
    • AWR (1)
    • BABA (5)
    • BIDU (1)
    • BIIB (2)
    • BMY (1)
    • BRK-B (4)
    • CAT (1)
    • CE (1)
    • CGNX (1)
    • CHK (6)
    • CLVS (2)
    • CMI (1)
    • COHR (3)
    • CSCO (1)
    • DE (1)
    • DIS (1)
    • EA (1)
    • FB (2)
    • FDS (1)
    • FISV (3)
    • FSM (1)
    • GILD (4)
    • GIS (1)
    • GOOG (8)
    • GOOGL (9)
    • GS (1)
    • HAL (2)
    • HD (4)
    • IBM (12)
    • IDCC (1)
    • INTC (4)
    • ISRG (4)
    • JD (3)
    • JNJ (3)
    • JPM (6)
    • KAR (1)
    • KO (4)
    • KODK (1)
    • LLY (2)
    • LOW (3)
    • LULU (1)
    • MAT (1)
    • MCD (2)
    • MDT (1)
    • MMM (2)
    • MO (3)
    • MRK (1)
    • MSFT (9)
    • NKE (8)
    • NVDA (4)
    • NVO (2)
    • OLED (3)
    • ORCL (4)
    • PEP (2)
    • PFE (1)
    • PM (2)
    • PYPL (1)
    • QCOM (1)
    • RAI (4)
    • REGN (1)
    • SBUX (3)
    • SHPG (1)
    • SINA (2)
    • SLB (3)
    • SNA (1)
    • SNY (1)
    • SVM (1)
    • TARO (1)
    • TDG (1)
    • TEVA (1)
    • TRXC (1)
    • TSLA (3)
    • TSRO (5)
    • TSS (1)
    • UA (3)
    • ULTA (3)
    • USB (3)
    • V (2)
    • VFC (1)
    • VNTV (1)
    • VZ (1)
    • WB (4)
    • WFC (3)
    • WHG (2)
    • WMT (1)
    • XOM (4)
    • YELP (1)
    • YHOO (1)
    • YUM (1)
  • 債券 (7)
  • 投資戦略 (101)
    • 1月効果 (1)
    • AI (1)
    • エコノミック・モート (3)
    • ディフェンシブ銘柄投資 (2)
    • ハイプサイクル (1)
    • バフェット(Buffett) (7)
    • ビジネスモデル (3)
    • ブランド戦略 (2)
    • ポートフォリオ (1)
    • リストラ (2)
    • 分析ツール (13)
    • 広告宣伝 (2)
    • 悪い習慣 (3)
    • 投資スキル (7)
    • 投資ルール (4)
    • 投資情報 (7)
      • TradingView (1)
    • 経営者 (6)
    • 自社株買い (2)
    • 英語スキル (1)
    • 行動経済学 (6)
    • 配当 (35)
      • 配当コンテンダー(10年〜24年連続増配) (12)
      • 配当王(50年以上連続増配) (5)
      • 配当貴族(25〜49年連続増配) (9)
    • 銘柄選択 (16)
    • 高成長 (10)
  • 政治 (1)
  • 書評 (4)
  • 為替 (3)
    • CNYUSD (1)
    • EURUSD (1)
    • USDJPY (1)
  • 相場の教科書 (20)
    • 永久サイクル (19)

アーカイブ

  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (63)
  • 2018年4月 (40)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (11)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (20)
  • 2016年4月 (19)
  • 2016年3月 (9)
  • 2016年2月 (22)
  • 2016年1月 (24)
原油 2018/11/09
原油 

原油 2018/11/09

2018年11月10日 investor 0
天然ガス 2018/11/09
天然ガス 

天然ガス 2018/11/09

2018年11月10日 investor 0
天然ガス 2018/11/05
天然ガス 

天然ガス 2018/11/05

2018年11月5日 investor 1
原油 2018/11/02ブレイクダウン
原油 

原油 2018/11/02ブレイクダウン

2018年11月3日 investor 0
原油 2018/11/01
原油 

原油 2018/11/01

2018年11月1日 investor 0
天然ガス 2018/11/01
天然ガス 

天然ガス 2018/11/01

2018年11月1日 investor 0
Nasdaq Russel2000 SPX 

SPX 「コツン」秒読み

2018年10月29日 investor 2
SPX Yield 

SPX 2018/10/15-

2018年10月14日 investor 3

タグ

PC QT たばこ アパレル アマゾン アルミニウム エコノミック・モート クラウド クレジットカード グロース株 コグニティブ・コンピューティング シェールオイル シェールガス タバコ ディフェンシブ バフェット ビッグデータ フットウェア フランチャイズ ブランド ブランド価値 ブランド力 ホームセンター 人工知能 企業分析 住宅 原油 天然ガス 広告宣伝 心理 投資情報 投資戦略 抗がん剤 決算 煙草 特許 素材 自社株買い 航空機材料 買収 配当 配当再投資 配当王 金融 銀行

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近のコメント

  • 歴史的バーゲンセール中のチェサピーク・エナジー(CHK) に 天然ガス 2018/11/09 – 永久投資家の米国株投資物語 より
  • 天然ガス 2018/11/05 に ねこパンチ! より
  • SPX 「コツン」秒読み に investor より
  • SPX 2018/10/15- に investor より
  • SPX 「コツン」秒読み に jun tagami より
Copyright © 2021 永久投資家の米国株投資物語. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.