S&P500 2018/05/29 収穫期相場へ
2週間前から書いている通りS&P500の買い場が到来しました。 予想通り$2680ゾーンへの押しですね。昨日の安値$2675は強いサポートで守られ終値では$2692まで上昇しています。何回も書いている通り$268
Read more2週間前から書いている通りS&P500の買い場が到来しました。 予想通り$2680ゾーンへの押しですね。昨日の安値$2675は強いサポートで守られ終値では$2692まで上昇しています。何回も書いている通り$268
Read moreこれまで読みを外してきた天然ガスですが,今週中には天井を付ける可能性を想定してウォッチしています。 5月から続く急峻な上昇トレンド(緑)はまだ継続しており崩れているようには見えません。もう一度高値を更新する可能性を視野に
Read more銅(high grade copper)はトライアングルの頂点に差しかかりつつあります。私は他の貴金属同様に夏にかけては銅に対して強気です。 ただ,工業用材料として見た場合はパラジウムの方が株式相場に対して相関が高く投資
Read moreゴールドはレンジの狭間でくねくねする展開が続いています。MACDが上向いてきており,直近の大底は$1281で付けたと考えていますので,リスク/リウォードはいいと思いますが,一方で完全な管理相場になってしまっているためいつ
Read more普段あまりウォッチしていないココアですが,2017年12月から2018年4月までのラリーで$1800から$2900へと大きく上昇しました。Large Speculatorsのロングによる大きな放物線型の上昇トレンドが続い
Read more昨日も書いた通り原油価格は$65.8のサポートラインでしっかり反発しています。$65.4割れには要注意ですが,リスク/リウォードで言えば現在の価格帯は十分にハイリウォードな水準でしょう。 エントリー:$66 ロングターゲ
Read more原油 週足 COTレポートによれば,Open Interestは5/14の週に過去最高の2.706Mを記録しています。これまでLarge Speculatorが+633Kのネットロング,Small Speculatorは
Read moreコーヒー週足:変わらず。トライアングルを上抜けしないとトレンド反転とは言えません。
Read more砂糖 週足 砂糖 日足 ファンダメンタルズ ブラジルでのストライキの余波がどう影響を及ぼすか注目しています。 価格 この2週間の連騰により$12.46にまで上昇してきました。$12を超えたことで下落トレンド
Read moreショッキングなニュースが飛び込んできました。 ブラジルで原油価格高騰(1年間で50%アップ)によりトラック運転手によるストライキが発生しています。(ワシントンポスト 2018/5/26) ブラジルでのトラック・タクシー・
Read more