BTC(ビットコイン) 2018/06/28
デジタルゴールドであるBTCは$6000を割り込んで$5900の安値をつけています。 それと同時に,MACDヒストグラム,そしてRSIが”どちらも安値を切り上げており,”強気のダイバージェンスを示
Read moreデジタルゴールドであるBTCは$6000を割り込んで$5900の安値をつけています。 それと同時に,MACDヒストグラム,そしてRSIが”どちらも安値を切り上げており,”強気のダイバージェンスを示
Read more原油は予想通りというより,予想よりもはるかに急上昇です。これは長続きしない天井模索パターンだと感じます。$75〜$77あたりで失速して急落という危ない展開を想定しなければならなくなって来ました。 MACDヒストグラムもか
Read moreこちらもあまりに予想通りの展開ですね。$16.05のサポートラインを大きく割り込みました。サポートラインで反発するリスクも多少警戒しましたが,予定通りの軌跡です。当ブログの読者の方はショートに賭けている方が多いと思います
Read moreロングスクイーズです。Commercialsの動きを読み,ショートで入れた方は結構な値幅が取れていると思います。おめでとうございます。投資は予測の精度を競うゲームですので,スクイーズで締め上げる展開はスリルがあって面白い
Read moreゴールドのRSIが30を割り込みました。2015年を振り返ってみると,RSIが30以下だった期間は2015年11月9日から2015年12月22日までの7週間でした。この期間の間に$1202から$1124まで-$78下落し
Read more前回,MACDヒストグラムの弱気のダイバージェンスを見て「売っていい展開」と書きましたが,いい感じでSPXが下落してくれています。 もう一段の下落があるかどうかというところですが,昨日の$2700ラインでの反発を見るとこ
Read more予想通りのシルバーのロングスクイーズが続いています。サポートラインを割れると早いでしょう。以前よりゴールド・シルバーのショートを推奨しており,現在含み益の方も多いと思います。抜ける方に賭けるか,ショートカバーするか勝負の
Read more5月末に底打ちを予想していた原油価格は,サポートライン$65.8よりやや下で反発してます。概ね予定通りの軌跡と言っていいでしょう。まだ初動なのでこれからの動きが楽しみですね。
Read more先物市場で最も単純明快で不愉快な相場がシルバー相場です。Open Interestの急上昇・Commercialsのショート急増あたりがシグナルです。誰の目にも管理相場ということがわかります。今後の下げトレンドの中で,ど
Read moreトランプ-習近平による貿易戦争の影響を最も受けている相場が大豆相場です。ここ2週間で$1050から$850まで20%程度の暴落となっています。 $900のサポートラインをあっさりと割り込み,最安値は6/19の$847でし
Read more