SPX 「コツン」秒読み
中長期は以下の記事の通り悲観的な見立てですが,短期的には買い場がますます近づいて来たと見ています。もしかすると先週金曜日,あるいは今日〜数日中が短期的な底かも知れません。 SPX 2018/10/15- 仮に今週底打ちし
Read more中長期は以下の記事の通り悲観的な見立てですが,短期的には買い場がますます近づいて来たと見ています。もしかすると先週金曜日,あるいは今日〜数日中が短期的な底かも知れません。 SPX 2018/10/15- 仮に今週底打ちし
Read moreSPXは前回(8/27)の予想通りの展開となりました。 SPX 2018/08/27 ちなみに私は今(8/27)から数週間が収穫期だと捉えており,その後の秋〜冬の相場に対しては悲観的です。 この根拠はマイクロソフトのナデ
Read moreSPX weekly 2018/06/07- 収穫期相場 6月から何もしなくても儲かる相場でした。こういう低ボラティリティーの上げ相場では,私のような長期投資家にとっては一番の稼ぎどきです。 春山昇華さんも現在フルインベ
Read more前回,MACDヒストグラムの弱気のダイバージェンスを見て「売っていい展開」と書きましたが,いい感じでSPXが下落してくれています。 もう一段の下落があるかどうかというところですが,昨日の$2700ラインでの反発を見るとこ
Read moreNasdaqとFANGの好調さに支えられて株式市場は絶好調と言っていい状況だと思います。トランプによる貿易戦争ニュースが飛び込んでくる中で,調整が今の程度で済んでいるのはBuy The Dipによる下支えが強い証左です。
Read moreトレンド S&P500は上昇トレンドに入ったと見ていいと思います。すでにNasdaq,Russel2000小型株指数は新高値を付けており,Dow, S&P500などの大型株も追いかける展開を想定しています
Read moreSPXが$2680への押しのタイミングで最高のリスク/リウォードだとお伝えしてきました。うまく拾えた方はおめでとうございます。 ここ数日の欧州発の混乱を吸収し上がり続ける相場を見る限り,株式市場は夏に向けて収穫期と捉えて
Read more2週間前から書いている通りS&P500の買い場が到来しました。 予想通り$2680ゾーンへの押しですね。昨日の安値$2675は強いサポートで守られ終値では$2692まで上昇しています。何回も書いている通り$268
Read moreS&P500は先週5/12予想した通り月曜天井の調整局面に差し掛かりました。当ブログの読者の方はご存知のように,私は短期(数日)弱気,中期(夏頃)強気,長期(年末〜来年)超弱気という予想を崩していません。この日・
Read moreS&P500新高値へ 前回の投稿以降の2日間で大きく相場の景色が変わりました。 週足チャートで見ると一目瞭然です。ここから先は青天井。大きなクラッシュ前の最後のブル相場と見ています。 相場には2種類
Read more