2017年の振り返り
2017年の投資環境は過去にないほど素晴らしいものでした。今年前半はトランプの減税政策への期待による上昇,そして年後半には中国共産党大会前後より北朝鮮問題に関してトランプ・習近平のディールが成立し地政学リスクが低下したこ
Read more2017年の投資環境は過去にないほど素晴らしいものでした。今年前半はトランプの減税政策への期待による上昇,そして年後半には中国共産党大会前後より北朝鮮問題に関してトランプ・習近平のディールが成立し地政学リスクが低下したこ
Read moreアマゾンがモンスター化しつつあります。 アマゾンについては過去定点観測を続けており,現代の消費社会どころか現代人の生活様式までも変える化け物企業だとして注目しています。 さて,モンスター化と言うのは,アマゾンのアクティブ
Read moreJD.com(JD)が2017年Q1決算でコンセンサスを上回り,+8%のギャップアップを記録しました。株価は2014年のナスダック上場以来の新高値を付けています。 企業ホームページ JD.com セクター セクター: 一
Read moreアンダー・アーマーは数多くのトップアスリートと契約を結んでいますが,アスリートたちとの信頼関係を築くことには失敗しています。今回は孤立するケビン・プランクCEOについて書いてみようと思います。 アスリート・ポートフォリオ
Read moreトランプ大統領のバイ・アメリカン政策で最も悪影響を被りそうな企業の一つがナイキ(NKE)です。 ナイキはトランプ大統領の選挙キャンペーン中にも火の粉が降り注いでいましたが,1980年代から永きに渡って米国の雇用に貢献して
Read more世界最大のアスレティック・シューズおよびアパレルメーカーであるナイキ(NKE)はフィリップ・ナイトによって1971年に設立されました。ナイキの前身は1964年に設立されたブルーリボンスポーツという名のスポーツシューズショ
Read more小売業というのは栄枯盛衰の激しい業界です。ザ・ビッグ・ストアと呼ばれた1980年代まで全米最大だった小売店シアーズも全米の大都市を全て制圧したのちに成長がストップし転げ落ちるように評価を落としていきました。その後,198
Read moreスターバックス(SBUX)の決算発表がありましたが,決算の内容そのものよりも注目すべきはハワード・シュルツCEOのコメントの方です。いつもながらシュルツ氏の洞察には素晴らしいものがあります。 私は数年に1回しかスタバに足
Read moreボディビルダー投資家の皆さんお待ちかねのミスター・オリンピアまであと1週間となりました。2016年もアマゾンが放映することに決まっており,ボディビルファンの方やアマゾン株主の方は必見のイベントとなっています。(米国の9月
Read moreホーム・デポ(HD)とロウズ・カンパニーズ(LOW)の今期(2016Q2)決算が出揃いました。現在の米国住宅修繕用品市場では,規模の経済を最大限に活用したこの2社以外のハードウェアショップはほとんど淘汰されてしまっていま
Read more