天然ガス 2018/05/29
これまで読みを外してきた天然ガスですが,今週中には天井を付ける可能性を想定してウォッチしています。
5月から続く急峻な上昇トレンド(緑)はまだ継続しており崩れているようには見えません。もう一度高値を更新する可能性を視野に入れています。青のトレンドは上にブレイクアウトしてショートスクイーズで上昇してきましたが,さすがにこの緑の上昇トレンドは急すぎるので長くは持たないと見ています。青のレンジ上抜けによるショートスクイーズは原油と同じ展開ですね。
天井となる可能性があるのは$2.95〜$3.05のあたりのレンジと見ています。そこでネガティブ・ダイバージェンスが出ればチャンスです。
今の価格$2.89から素直に下がるという展開は可能性が低いと見ています。
こんばんわ
今週天井でショート成功しましたが、記事を読んで一回利確しました。次のショートのチャンスを狙っています。今晩辺りチャンスかなと。
ダイバージェンス確認しないと危ないですかね?今週頭のピーク周辺までしかまず上がらないかなと思ってます
vvixさん>
天然ガスのショート成功おめでとうございます。
天然ガスは崩れ始めると脆く,$2.73あたりまで一気に落ちると思っていますが,
なかなかタイミングまで読みきれていません。
天井は今週中のどこかだとは思いますが・・・。
こんばんわ。
昨夜は$2.9でささらずでした。そのまま今晩もそのままで行ってみようかなと思います。
一方原油はロングを狙ってますが、フラフラしてますね。チャンスなようで難しいところです。
$2.99ですね。失礼しました(汗)
vvixさん>
週末天然ガスを振り返って見たところ,少なくとも私の想定する天井の条件は満たしていません。
天然ガスは細かくトレンドが変わるので,うまく乗ろうと思うと本来は1時間足程度でついていくべき銘柄だと思います。
残念ながら私の時間軸は週足ですのでタイミング・価格帯を見誤ることが多いです。
自分用のメモとして広範にウォッチしていますが,トレードの参考にはなさらないでください。
有難うございます。
自分は日足で見ていました。確かにまだ上がりそうですね。
今週から来週にかけて1時間足も参考に弱気のダイバージェンスを見定めてショート仕掛けようかと思います。
Pingback: 天然ガス weekly 2018/06/04- – 永久投資家の米国株投資物語