配当再投資戦略(3) グロース株への適用
配当再投資戦略について,前々回の成功事例(たばこ),前回の失敗事例(IBM)に続いて,高成長企業の場合に配当再投資を適用するとどうなるかをバックテスティングしてみました。 “配当を出している”グロ
Read more配当再投資戦略について,前々回の成功事例(たばこ),前回の失敗事例(IBM)に続いて,高成長企業の場合に配当再投資を適用するとどうなるかをバックテスティングしてみました。 “配当を出している”グロ
Read moreアルタ・サロン・コスメティックス&フラグランス(ULTA)は,私が現在最も注目しているグロース株です。前回の記事でも取り上げたとおり,ファンダメンタルは絶好調であり売上・利益ともにすばらしい数字をたたき出し,株価について
Read moreグーグル(GOOGL)は未来志向であり,よく分からない用途に対しても金遣いが荒く,配当ゼロで株主還元はほとんどしない,IRも不親切で開示が不十分という意味で,投資家目線では決して優等生ではありません。しかし,良くも悪くも
Read more2016年2月25日に発表された2015Q4の決算がよく,百度(バイドゥ)(BIDU)株価が急騰しています。中国景気の不調は海運指数や製造業指数からも明らかですが,一方で中国の人民が不景気でインターネットをやめるかという
Read moreホームデポ(HD)は住宅修繕用品小売りで最大手です。アメリカでは戸建ての家を持つことが一種のアメリカンドリーム(ステータス)となっており,このアメリカンドリームが続く限り,住宅市場も伸びるでしょうし,自分で家の修理をして
Read more自社株買い 日本企業と比べて米国企業は株主への利益還元意識が高く,フリーCFを使って自社株買いを行います。一方,経営陣からすると自社株買いは配当に比べると「おまけ」「ボーナス」みたいな扱いであり,配当ほど重視すべきでない
Read more